ゲーム映像ばかりのCM
最近といってもずいぶん前からですが、任天堂のCMは全く魅力(面白さ)がなくなりました。
まあ、僕自身がテレビゲームにあまり興味がなくなったことも要因ですが、CMにゲーム内の画面、映像ばかり放映するようになってCMにお金をかけなくなったような気がします。
※一部ジャニーズの嵐等、芸能人を採用したりしていた時期もありましたが・・・
このご時世スマホやタブレットを使って、サイトにアクセスすれば容易にゲーム映像なんか見れます。それよりも「このゲームはどんなゲームなんだろう?」と消費者に訴えかけるようなCMの方が、よっぽどいいと思うのは僕だけでしょうか?
昔はよかった「任天堂のCM」
・ファイアーエムブレム外伝
「老騎士マイセン」という言葉は今でも覚えています。
・マザー
正直このCMだけではどんなゲームかはわかりませんが大好きなCMです。
・マザー2
あ~あ。やっちゃった。
・ゼルダの伝説神々のトライフォース
もうこんなCMは作られる事はないんでしょうか?
うってかわってここ最近のCM
・ゼルダの伝説神々のトライフォース2
一応「スチャダラパー」が歌っていますが・・・・
・NEWスーパーマリオブラザーズU
面白くないCMの見本です。
今後どうなる任天堂
スマホゲームに押されて厳しい環境が続く任天堂。僕はこの状態が続くとは思っていません。しかしCMの「面白さ」でも「パズドラ」を擁するガンホーのCMの方がよっぽど興味が持てます。
僕が小学校・中学校の時は、毎週木曜日「スーパーマリオクラブ」という任天堂の提供番組があって、毎週任天堂の新しいCMを見たさにその番組を見ていました。それぐらいに任天堂のCMは魅力があり当時は楽しみでした。昔のようなCM出してみませんか?任天堂さん!!
※YouTubeでは、他にも任天堂CM集やマリオCM、マリオカートCM等見れます。また「心霊CM」と言われる「ファミコンミニ CM」も見れます。また比較的「西川貴教(TMレボリューション)」や「長谷川博己」の出演CMは好感度が高いです。
![]() 【中古】スーパーファミコンソフト ゼルダの伝説 神々のトライフォース(状態:箱(内箱含む)状… |